出張寿司で東京は千代田区のパーティールームにお邪魔しました

2018/04/01
船盛

主張寿司で東京は千代田区のパーティールームにお邪魔してきました。

 

先日は以前にイベントでご一緒させて頂いた、千代田区のママさんに呼ばれてお寿司を握って来ました。

ママさん方とお子様たちのとても元気な会でした。

 

お子様たちから、ママさん方までとても喜ばれて、とても嬉しかったです。

初めて出張寿司で呼んで頂いたので、サービスで船盛を盛らせて頂きました。とても喜ばれ、写真もいっぱい撮って頂きました。春なので、かつおや生しらすを盛らせて頂きました。

 

今回も赤酢100%のシャリに舌鼓を打って頂きました。赤酢のまろやかな香りと、独特のコクは皆様に受け入れやすいもので、意外なことにお子様にも人気で御座います。

 

お子様には巻物で、納豆巻き、玉子巻き、かっぱ巻き、中トロ鉄火巻きを。握りでは、インドマグロ中トロ、サーモン、エビなどをご用意しました。巻物が多かったかなの思いましたが、すぐに無くなりびっくりしました。

 

握りの一押しでは、のどぐろ、うにを仕入れました。

のどぐろは、先日も仕入れた長崎県対馬ののどぐろです。先日より値段は張りましたが、今回も召し上がられた反応はとてもよかったです。お値段に合えば、また仕入れていきたいと思います。

 

うには、北海道産のものです。うには国産のものに限りますが、北海道のものは旨味、コク、香りとすべて兼ね備えております。

そして、ねぎお寿司ではうには握りで召し上がって頂いております。うにの特徴は上品な磯の香りです。一般的に軍艦巻きにされるうにですが、この香りは海苔の香りと相性が良くありません。香りを楽しむためにはぜひ握りで召し上がって頂きたいです。

また、最近はうに嫌いの方が多くなっております。これは外国のいろいろなうにを召し上がっているからであります。現在では、中国産、ロシア産、アメリカ産、チリ産、カナダ産などなどと世界中からうにが日本に入ってきております。それぞれに特徴がありますが、生でお寿司で召し上がるには国産には敵いません。

 

是非ねぎお寿司で、国産の美味しいうにの握りを召し上がってください。ご予約の際に申し付けて頂ければ、市場の状況に拠りますがご用意させて頂きます。

うにが嫌いという方を減らしていきたいと思いますので、是非宜しくお願い致します。