栃木の保育園さんにケータリングでお邪魔してきました。
保育園の園長先生にお声をかけて頂き、ケータリングで伺わせて頂きました。
先生とは口コミと言いますか、先生方の集まりで召し上がって頂いたところから今回のお話になりました。繋がりで伺えるところが増えていくのは、本当にうれしいです。
今回は年度末の会ということで、皆様で集まられお寿司を召し上がって頂きました。90名様分でお一人6貫でご用意させて頂きました。
先生がご用意した他のお料理があり、お寿司でしたのでそんなに召し上がって頂けるか少し心配しました。しかし、会が始まると常に長蛇の列が出来、お寿司は飛ぶように無くなっていきます。40分程で一人6貫分は召し上がって頂けました。
握るのは忙しかったですが、大好評で何よりでした。
今回は御人数が多かったので、ビュッフェスタイルにし皆様にハケで煮切りを塗って頂きました。ハケで塗って頂くのも珍しく、楽しんでいただけたのではと思っております。
ネタもいつも通り、しっかり仕込まれ美味しいものばかり持参しました。
定番の、本鮪中トロ、スコットランド産のサーモン、殻を全て剥いて仕込んでいる赤海老、大分県のかぼすブリ、北海道のホタテ、いくらとご用意しました。
赤酢100%のシャリも好評でした。一度にたくさんの方に赤酢を召し上がって頂けて、とてもいい機会になったのではと思っております。
人数の少ないところで、ゆったりと美味しいお寿司を握るのもいいのですが、大人数にたくさん握るのもとても楽しかったです。
もっと時間があれば、皆様ともっとお話し出来たのかなとは思いました。
今回の反省を活かして、次の機会には会場にいるすべての人がもっと楽しめるようにしていきたいと思います。
召し上がって頂いた方々、ありがとう御座いました。